新・後光がさしたよ

生きる喜び

そういえば、別府の山の中の青い風呂

 

 

ichinoide-kaikan.jimdofree.com

 

山の中に急に小屋があって、

簡単な仕切りから裸族のまま移動するというワイルドな露天風呂でした。

シーズンオフの平日に行けば、貸し切り状態。

 

rakutenchi.jp

 

www3.nhk.or.jp

オンデマンド配信中。

個人的に説明パートが多いのがちょっとねって正直思ってますけど、

番組のスタイルとして仕方なし案件。

でも、とあるシーンが編集中一回も無くなる危機がなかったのが良かった。

あれは、絶対あったほうがいいと思ったんだよなー。良かった良かった。

京都も行って良かった。

新しいスキルを取得した

編集が終わって、MA用のデータを出力しています。

PremiereからOMFを出力したものをProToolsで開いたら、

いくつかのオーディオにサブトラックみたいなのができていました。

無駄に。

Premiereのオーディオトラックがスタンダードになっていると

こういうことが起こります。

基本モノ設定なのですが、急遽増やしたトラックにスタンダードが

混在していたみたいです。

モノに設定しなおしたら、問題なくProToolsに反映されました。

 

ところがどっこい、OMFのファイルリンクのさせ方がよくわからなかったので、

こちらを参考に。

youtu.be

 

ワタクシの出したOMFはめでたく綺麗に反映されました!

これでMAに自信を持ってデータを送れます。わっしょい!

 

いー感じ。

 

ただそれだけのことなんですけど。

救世主

6月末から怒涛だったので記憶が少々飛んでます。

 

Mac Studio M2 調子よいと思います。

6月末の案件から稼動させていますが、問題なくきています。

外付けに入れた4K素材もサクサク再生という印象でした。

こうなってくると、

もはやオフライン素材はマジでいらないんじゃないかと思い始めています。

ただ、マスターと同等サイズを手元に置いておくには

それなりのストレージ容量が必要だと思いますので、

撮影量やストレージ代にいくら割けるのかによっての判断なんですけどね。

 

そしてですね、私、旧型のApple Cinema HD Display 30inchを愛用しているのですが、

(サイズが最高。)

Cinema HD Displayはmini Displayでの接続です。

古いんでね。

Mac Studio にはそんなオワコンなもんついていないので、

接続のため今回コネクタをいくつか購入し、ゴミにしました。

Amazonのレビューのはもう信じない。と心に誓うのでした。

いくつかゴミコネクタという辛酸を嘗め、その結果、こいつに辿り着きました。

Club 3D USEB TypeC to DVI-D DUAL LINKです。

 

Cinema HD Displayはmini Displayでの接続とはいえ、

その先はDVI-Dなので、この時点で一度変換を噛ませておりました。

なので、直接変換しようってわけです。

 

これが正解でした。

他のコネクタはどちらかというとmini Displayの方をさらに変換しようとしていたので、

映らなかったみたいです。なんとなく納得しました。

なので、今はMac Studio M2とCinema HD Display 30inchのセットで

快適に運用できています。ハッピー。

 

 

 

 

 

 

新しいMac Studio


先日、Mac Proがとうとう起動が怪しくなったので、

新しくMac Studioを購入しました。

 

スペック、調べに調べて、(オーバースペックすぎるのは避けたかった)

お世話になった会社にまで押しかけて動作確認までして

よし、M1 Ultraじゃい!と思って注文していました。

 

そしたらですよ、WWDC23でStudioの新型がさっくり出てしまいまして、

私のオーダーもアプデがかかりM2 Ultraにグレードアップ!ワオ。

お値段そのまま!

到着間近にも関わらず、すぐに新型M2 Ultraが手元にやってきました。

有楽町駅前のファミマで受け取り。

コンビニで高額なPCを受け取れるようになったんだな。

知らなかったです。

 

アプデに関しては嬉しい!といえば嬉しいが、

M1で動作確認してたからなんとも複雑な気持ち。

結構構成考えるの時間かけたので、なんだそりゃという

肩透かしを食らった気持ちもあり。

 

 

ともかく、弊社にはなんとM2 UltraのMac Studioがめでたく導入されました。

セッティングはとりあえずできたので、

次の編集から稼働させていこうと思っています。いえい。

 

あと、色々あって左脹脛を痛めてしまって整骨院に通っているのですが、

先生にリハビリでジョギングしてくださいと言われましたので、

先々週くらいからジョギング始めています。

ジョギング、本当に好きじゃないので、おえーーーっと思っていましたが、

不思議なもんで慣れてきました。

朝起きて、隅田川沿いをちょろっと走ってます。

すぐ飽きるかなと思ってスニーカーで走ってたのですが、

思ったより続いているのでランニングシューズを買いました。

普通のスニーカーと全然違う。

あと汗かきマンなので、汗止めがついているキャップも買いました。

がんばろ。

 

 

放送されます。

TOKYO MX ドラマtreatment「なんともないよ。」が

6/27 23:30から放送されます。

エムキャスで見逃し配信もあります。

mcas.jp

監督は竹馬靖具さんです。

竹馬さんは「蜃気楼の舟」でお手伝いして以来、お仕事一緒にしました。

以前よりも、やりやすかったように思いました。

蜃気楼は初めましてだったというのもあるけども、

お互い大人になったってことですかね。

毎日ワイワイと編集していました。楽しかった。

 

色々な要素が放送事故レベルギリギリだと思うんで、

面白いと思います。

俳優 中川龍太郎が世に発見される瞬間ですよ。と思っています。

 

よろしくお願いします。

 

その後

納品したデータは、その後なんの音沙汰もないので

おそらく大丈夫なようでした。

はー、よかった。

 

最近は色々大きな出来事も色々とありまして、

気がついたら京都にいました。

「そうだ、京都に行こう。」ってなって。

 

次の編集のリサーチという名目で、

呼ばれてもいないのに勝手に一人で日帰り出張してきました。

根性の朝5時起き。

 

先方様は急に来たから(しかもロケハンが必要な部でもない編集部)

さぞや驚かれたことでしょう。

前日に「明日、京都いぎます!」つって連絡入れて

急に訪問したにも関わらず、優しく対応してくださいました。

神対応

濃厚な一日でした。本当に行ってよかった。

 

京都は実はそんなに行ったことがないので、

これでもかと観光もしました。

お土産探しにてくてく歩き回り、

友達から聞いた美味しいもの食べられるお店に行きー。

アポ前に鍵善良房にするっと入れたのはラッキーでした。

時間ギリギリまで黒蜜を堪能。

 

 

 

なんか、本当に楽しかったんですよ。

ぼーっとお寺の庭に入ってくる風が木を揺らしていくのを見るとか、

そんな時間を過ごしていなかったな、と。

ダメージをまろやかに心身に吸収できた感じです。

気持ちの良い弾丸京都でした。編集に活かします。ワクワク。

 

 

TV納品用フォーマット

私は、媒体関係なく面白そうだったら仕事するタイプなのですが、

最も胃がキュッとなるのはTV放送です。

やって失敗するしかないと思っていた6年前、色々やらかしました。

やらかした結果、今元気に仕事しています。

ので、大概の失敗はなんとかなります。

 

でも、未だによくわからないことも多いのでメモです。

撮影時23.98で、編集はそのまま、29.97のフレームレート表示を別途作成してのせる、

という編集工程。よくあるそうです。

前だったら、撮影素材の29.97に予め変換してもらうとかしていたような気がします。

 

ここまではいいんですけど、

CMの入りと終わりで;00フレームの消失があり、本気で迷う。

フレームレートの消失はソフトウェア依存でどこのフレームを消失させるか

変わってくるもののようで、Davinci、Premiereは共に似たような場所に発生。

MediaComposerでも試せば良かったなー。

サンプルみた感じでは、MCでも;01消失起こってるみたいだけど、

やはりフレーム単位の信頼度はMCに勝算があったかなと反省。

;00でフレーム調整しないでほしい署名を集めたい。

 

結局のところ、私の段階で完全に終わりではないので、

CM入れる時にどうにかと判断。

;00フレーム消失のまま突入することとします。

電話がかかってきませんようにー。