新・後光がさしたよ

生きる喜び

冷え冷えの金曜日

さぶいです。

明日は雪だということで、渋谷に用事があるのにすでに億劫になってきてます。

 

今日は夕方からJPPA主催のAvid ワークショップセミナーに参加してきました。

 

Avid Japan Video Blog : JPPA会員以外の方も無料で参加可能【1/29開催】JPPA主催『4Kワークフローを検証する!Avidワークショップセミナー開催のご案内

 

今晩v8.5がリリースされるのですが、

前日になってしまったのでv8.4のお話でした。

 

ソフトウェアによって59.94のフレームレート表記が異なっている状況は

特にEDL等データ出力時に常々問題が多そうだなと感じていましたが、

Media ComposerはEDLのTC表記を変更させることができるそうです。

 

先日、59.94のフレームレート表記がバッチリうまくいくプラグイン

どこからともなくリリースされて、

やったー!ばんざーい!

という夢を観ました。ぬか喜びかと思っていましたが、

ある意味、ちょっとだけ正夢になりました。

とはいえ、Premiereでの解決方法はまだわからないので、

完全に世の中が対応したかといえばそうではないのですが。

 

セミナー内容は4K云々という部分よりも、便利機能的な解説の方が

充実していたように感じました。(笑)

 

後日HDRについてのセミナーも開催されるそうで、

そちらも参加したいと思います。

 

ところで、

DaVinci Resolveのカラーマネージメントの設定箇所にある

[use Mac display color profile for viewers]というオプションについて

気がついている人はどれくらいいるんでしょうか。

Premiereに読み込んだクリップとDaVinci Resolveで読み込んだクリップの色味が

わずかに異なっていたので、どうしたもんかと思ったところ、

デフォルトでオンに設定されていることに気がつきました。

 

外部モニターに出していなかったので、Mac Book Pro上の操作画面で

色味が異なっていたのでした。

 

f:id:azkintaro:20160129202412p:plain

[use Mac display color profile for viewers]にチェックを入れていると、

ガンマが変わってしまうようです。

ここがデフォルトでオンになっているのです。

 

f:id:azkintaro:20160129203718p:plain f:id:azkintaro:20160129203714p:plain

左がONで右がOFFです。

左のほうがわずかに色が濃く、全体が暗くなっています。

 

気がついた時には衝撃でした。なんてことだ。本当になんてことだ!

危なかった。

 

もちろん、外部モニターに出している時は設定を整えれば問題ないと思ってますが、

PC上で操作しないといけない時は、このチェック項目を気にしようと思いました。