新・後光がさしたよ

生きる喜び

スパイラルホールで浄化されてきた

森永さんの「マージナル・ゴング」の最終日の最終回を見ることができました。

日中、コンフォームしてたのでひょっとしたら間に合わないかも!

と思っていましたが、無事鑑賞。

 

gongs.the-concrete.org

 

表参道のスパイラルホールでした。

一言で言うと、本当に素敵。

f:id:azkintaro:20161105002229j:plain

 

元来、刺青っておまじないやお願い事が込められているものでありますが、

様々な刺青デザインの肉体美のお兄さんたちが女神様を真ん中にして

踊り狂う、という感じです。

という説明でいいんだろうか。

もっと深いものであることは明らかなのですが、

端的に言うとそういうことです。

 

すごく、神秘的でずっと観ていたい舞台でした。

音楽も緩急がありますが、心地よかったです。

 

今回、プロジェクションマッピングもあり、

以前コンテンツ制作できる人を探しているということでご相談がありました。

そして、前の勤務先の先輩をご紹介する流れになりました。

 

観終わった後にその方に思わず握手してしまいました。

「よかったです!」と。

 

そんな舞台でございました。

 

この公演で某教授と偶然遭遇し、

帰りにおでんをご馳走になって帰ってきました。

もちろん仕事の手土産つきでしたが。。。

 

10月中はストレスからかおでこにプツプツが出てきていましたが、

11月に入って急に調子が良くなりました。

胃腸かしらと思っていましたが、どうやら疲労だったようです。

あーよかった!

 

 

 

 

四ツ谷グルメ

あっという間に11月に入りました。

また一つ、ピクチャーロックが終わり、

この後の工程用にデータを粛々と書き出しているわけです。

 

だいたい四ツ谷で作業をしていますが、

誰かと編集する時に「ここが美味しいですよ!」と言えるように

四ツ谷グルメを探索する日々です。

 

f:id:azkintaro:20161105001634j:plain

 

 先日は四ツ谷駅近くにある「軍鶏一」で

ふわあまな親子丼を食べてまいりました。

とろとろ半熟卵なので生っぽいのが苦手な人は苦手かもしれませんが、

美味しいです。

衝撃だったのは、

ランチ親子丼の半額以上の値を叩き出していたプリンです。

せっかくなんで贅沢にも食べてまいりました。

正直、美味しいです。

手土産にできるもんならしたいプリンランキング上位に確実に食い込みます。

あと、お土産用の親子丼サンドも気になるメニューでした。

 

30過ぎてから夜ご飯をたんまり食べるとブクブクしてくる傾向が強まったので、

せめて日中の食事に米をたっぷり食べたい34歳です。

 

 

 

 

EDIUS Pro 8の体験版

 

f:id:azkintaro:20161028112606p:plain

EDIUS Pro 8 体験版をインストールしてみました。

8は使ったことなかったのですが、

起動画面がオシャンティなんですね。

右側のモザイク状のデザインがなんとなくぶどうを彷彿をさせる色味具合で。

 

起動後の画面もどこかで見たようなインターフェース。

最近はいろんなソフトで編集タブが似たような作りになってるので、

だいたい1つのソフトウェアを触れるならどれでもいけます。

と思ってます。

 

高解像度マテリアルの使い心地は

正直、やばいです。

やばい軽いです。

確かに、イベントデモでもノートでもサクサク4Kいけますよ

と謳っていたのは知っていました。

 でも体験版を使ってみて、

EDIUSよ!ここまで来てたか!とびつくりしました。

 

RAWデータそのままのパフォーマンスは厳しいのですが

5KのRAWをGrass Valleyのオンライン画質に変換したところ、

なんと リアルタイム再生。。

変換後のレゾリューションはもちろん5Kです。

フレームレートは29.97でした。

おいおい、これ、5Kよ?

 

v6.5からの技術ページですが

EDIUS 6 製品情報 | 製品の詳細 テクノロジー

ここに詳しくかいてあります。

 

気になるのは変換時間でしたが、

高解像度のままサクサクやりたい人は準備時間さえ大目に見れば

すごくいいソフトウェアだと思います。

日本語ベースだし。

 

 

Premiereでアルファ付きのデータを出しました

Premiereでアルファ付きのデータを出したので、メモです。

書き出し設定でProRes4444 を選択して、

ビット深度も32に変更します。

 

f:id:azkintaro:20161025152858p:plain

 

これでアルファのついたmovファイルが誕生します。

 

ただ、今回ちょっと悩んだことがありました。

木々の画の上にPhotoshopのクレジットデータを合成し、

かつクレジットデータはキーフレームでフェードさせたタイムラインがありました。

これでPhotoshop部分だけをアルファ付きのmovにしたかったのですが、

木々の画を削除するとPhotoshopに付けたフェードエフェクトが反映されないのです。

タイムラインの可視設定を不可視にしても同じ現象が起こりました。

バージョンのバグでしょうか。。

と、いうことで、

PhotoshopのVラインの下のVラインにクリップは乗せたままにしておいて

そのクリップの透過率を0にするという方法をとりました。

 

原因やらオフィシャルな解決方法は追ってないのですが、

そんなことがあったんです。

という話でした。

 

今日は午前中に赤坂でデータ打ち合わせ、

午後にシーン構成表と雑務、

夕方からは音楽打ち合わせ目的の編集ラッシュを某所で実施でございました。

移動が多かった、、。

運動していないくせに最近両ふくらはぎが筋肉痛なのは、

この都内移動のせいなのかもしれないです。

数日前、左腕が非常にしびれてまして筋肉痛だと思ってましたが、

監督に「脳じゃないですか?」と言われて本気で脳外科を検索しました。

➡︎もう平気なのでただの筋肉痛だったようです。

 

夕方からの編集ラッシュは試写室でしたので普段は聞こえない音、

スクリーンなので普段は見えてなかった部分が鮮明でした。

荒も見えたので、今後微調整して行きます。

40インチのテレビサイズとは印象が変わります。

こういう工程はすごく大事なんですよー。

 

 

 

 

やっぱりユッケジャソ

f:id:azkintaro:20161025013717j:plain

 

やっぱり今日もユッケジャンを食べてしまいました。

口内炎があるというのにも関わらず。

今日は原宿でチクチクとレギュラーのお仕事です。

この仕事でPhotoshopの使い方を学んだと言っても過言ではありません。

 

大人になると普段触らないソフトは倦厭しがちですが、

人に迷惑をかけないと判断した限りはやるようにしてます。

 

今日せっかく帰りに渋谷に寄ったのに、

買いたかった本を買いそびれてしまいました。。

その代わり、勢い余って靴下を7足も買ってしまいました。

 

www.cinra.net

これ、まだ売ってるんだろうか??

 

 

4Kマルチ編集ノススメ

f:id:azkintaro:20161022205404j:plain

 

映画の方がひと段落してきたので、

夏から貯めこんでしまっていた

Mac Proで4Kのマルチ編集をやっています。

Mac Pro買ってよかった。

このために買ったと言っても過言ではありません。

 

4Kの比較的軽いmxfファイルですが、

編集前はオフラインに変換しようと思っていました。

だがしかし!うちのMac Proはハイスペック!

おまえを信じるぜ!おまえも自信持て!

ということで組んでみたら、

あら、サクサク。

ソフトはPremiereです。

HDDはなんとUSB3.0の普通の外付けHDD。

やるじゃんよ。

 

4Kクリップ1ラインだったらフル解像度でも問題ありませんでした。

3クリップのマルチも二分の一で走ります。

さすがにソースモニターにギャングかけようとすると再生できないのですが、

それでも十分です!

 

あとは、4Kモニターと出力系統を揃えれば、4K編集完全装備です。

4Kモニターはまだ何にするか迷い中ですが、

やはりHDMI出力で23.98が問題なく受けられる民生モニターがいいのかなと

考えてます。

PC用のモニターだとBMDのMiniMonitorの23.98が映らないのです。

世の中全てのPCモニターがそうかどうかはわかりませんが、

少なくともうちのモニターでは画が出ません。

MiniMonitorは23.98が出ているはずだから、モニターの受けができてないんですよね。

HDMIの測定器が比較的安価で手に入ればどんな信号が出ているのかわかるのですが、

まぁ、そんなことはできないので試していくしかないですね。

 

寒さ到来

f:id:azkintaro:20161022203928j:plain

 

さぶい季節がやってきて、嬉しい限りです。

夏より断然冬が好きです。

編集所にもひざ掛けを移動させました。

 

ここ二日くらいは、日中仕事して、夜は人に会って。。。という

スケジューリングでした。

人に会うと学ぶものが多いし、

リフレッシュできるなと引きこもりの私は痛感したのでした。

どうやら、秋から2月くらいまでは一年の中で私の活動期になるようです。

想像以上に社交的になるようです。

 

編集の時、同席している人は何を見ているかというお話を聞きました。

操作のスピードかなと思ったのですが、それは「所作」。

座り方、話し方、そこからです。

そういう所を人は見ているんですね。

自分が編集している時にそんな所を見られていたなんて!!

作業に夢中だとふと客観的に見れなくなりますが、

今後気にしていきたいと思います。

 

私が編集の時に気にしているのは、

その他に「編集の時間が楽しい時間」ということがあります。

ほんの5日間かもしれませんし、

14日、はたまた20日間あるかもしれません。

同じ時間を共有する方々には編集した結果はもちろんですが、

「あー、なんか楽しい日々だったなー」と思って欲しいです。

眉間にシワを寄せて編集するのなんて嫌じゃないですか。ね。