新・後光がさしたよ

生きる喜び

Ultra HD Blu-ray じわる

4K BDプレイヤーについて調べていたので、頭の中、まとめます。

 

民生機だと、主力メーカーから4K BDプレイヤーが出ていますが、

気をつけないといけないのが4Kのアップコン機能ですね。

アップコンなのでコンテンツ自体は結局HD止まりのものがあります。

 

気になったのは

OPPOのUDP-203。

www.oppodigital.jp

 

これの何がいいかって、ファイル再生機能があるからです。

一般家庭だったらUltra HD Blu-rayを買うか

レンタルしてみるぐらいだと思うんですけど、

ファイル再生機能があれば、自分で作ったものも再生できるんですから。

4Kメディアファイルにも対応とのことです。

なんとなくですが、ファームのアプデ情報が多いので、

この機種は自力でセッティングすることに耐性のある人じゃないと

面倒かもしれないですね。

 

で、PioneerのBDP-LX58もファイル再生もできるということで調べましたが、

対応解像度はHDが基本のようです。

価格帯的にも安いんですけど、

このパターンは「これじゃないんだなー」というところです。

 

あとはPanasonicのDMP-UB90です。

Ultra HD Blu-ray対応でファイル再生も4K解像度までいけるようです。

音環境もあれば上位機種でしょうけど。

もしくは DMR-UBZ2020 こっちかな。

使い勝手の良さを求めるなら、日本メーカーなのでなおさら推せる。

 

いろいろ見てみて、

4K BDプレイヤーと言ったって、アップコンだけのもありますし

要注意だと思いました。

個人的にはファイル再生も可能だと助かるーという感じです。

 

民生機で揃えられる4K環境が整ってきているので、

コンテンツも4Kがじわってるんでしょうか。

ディスクも出てきてるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、Ultra HD Blu-rayが私の中で 

今更ですがじわってるという話でした。

まず、名前がかっこいい

www.balmuda.com

バルミューダの炊飯器が欲しくて欲しくてたまらない私です。

ちょうど炊飯器の内蔵電池が切れてしまって、

調べたらメーカーでの電池交換に5000円くらいかかると知って、

炊飯器の新調を考えていたところで、このバルミューダ

予約受付中なのです。

 

トースターも欲しい。

6枚切り98円の食パンでもさらに美味しく頂けるようになるという

トースター。

欲しい。

 

でも、電池が切れたくらいで捨てられてしまう炊飯器の気持ちを考えると、

複雑な心境なわけですよ。

もう炊けなくなりました!ってくらい使い切ってあげたい気持ちもあるんです。

あるんですけど、バルミューダ 欲しいなぁ。。

 

 

Final Cut Pro Xの良さ

Final Cut Pro Xの良さってまぁ、

わかってるつもりでしたが、

ようやく得意ジャンルがわかりました。

 

それは、ドキュメンタリーです。

タグづけがこんなにも便利だったとは。

驚愕です。

 

f:id:azkintaro:20170209221125p:plain

 

FCPXで編集する便利さって

テイク違いの整理とかかなと思っていましたが、

ドキュメンタリーで真価を発揮した感じがしました。

 

特に、自分でカメラを回してない場合、

何が撮られているかわからないわけですよ。

どんなイベントがあったのかすらわからない時だってあります。

よくよく考えると、乱暴。しょうがないけど。

 

そんな時にデータをみながら使えそうな部分に選択範囲をつけて

タグづけをしておきます。

一通り素材を見た後に編集に入るわけですが、

タグを追っていくと欲しい素材に行き着くわけですよ。

はぁ〜 便利。

 

期日近いからさっさと取り掛かります。

 

 

 

 

 

結局 クリーンにする

先日、Mac Proのファンが強烈に回ってシステムが落ちるっていう

ことを書いた記憶があります。

一時的に解決したと思っていましたが、また発生してしまいました。

とほほ。

全然使わせようとしないMac Proに苛立ち、

El Capitanのインストールメモリを持ち歩いていたので、

クリーンインストールすることにしました。

持つべきものはインストールメモリ。

 

f:id:azkintaro:20170206145811j:plain

 

せっかくなんで、

まだSierraにしていなかったのでアプデもかけておきました。

しかしなー。突然やってきたファンの暴走。

来週からもう東京にいないので、

なんとかやらないといけない仕事があるのに時間のロスですよ。

本当に。

こんな時のPC複数台持ちなんですけどね。

 

ともあれ、クリーンになった上にシステムもアプデかかったので、

当分ファンの暴走はないかと思われます。

 

ROCKじゃないよ LOCKだよ 

f:id:azkintaro:20170206004933j:plain

 

ヒヤシンス咲いてます。

でも、今年は小ぶりな感じがします。

香りも抑えめです。

 

3個用意してたんですけど、どれも小ぶりぶりっ子。

冷えが足りなかったんですかねぇ。

栽培する前に冷蔵庫に入れとくってどっかに書いてあったもんなー。

それか、そういう品種なのか。。

確か、11月の終わりから水栽培を始めたので、

2月に入ってようやくという感じでした。

来年もやろーっと。

 

そしてそして、11月からといえば、

今月まで入っていた番組の編集がLOCKED CUTになりました!

やった!やったよ!

初回のプレビューの時は「何か、試されてるんじゃないか。。」と

不安いっぱいでしたけど、

他のエディターさんたちも皆さん良い方ばかりで、

プロデューサーさんもディレクターさんも。

本当に。

お世話になりました、と、大変お騒がせいたしました。

人見知りな私ですが、

最終的にはとても居心地の良い編集室になっていました。

修正NOTEが来ると「ピャッ!」となってたんですが、

ディレクターさんと顔合わせて修正項目の打ち合わせをすると、

いつも心からホッとしました。

 

LOCKED CUTと言っても気を許せないところはありますが、

とりあえずひと段落です。

お疲れ様でした。私。

 

番組の情報はすでに出ているのですが、

書いていいのかわからないので確認します。(業務脳)

 

f:id:azkintaro:20170206005827j:plain

 

⇧編集室にあった差し入れ。

これ食べたら、もう逃げられない感があったな。

 

 

 

 

 

猛烈なファン

2月1日です。

大きなスケジュールでも震えていましたが、

1日あたりのスケジュール調整でも引き続き震えが止まらない今日です。

 

先日、Mac Proを立ち上げたところ、

起動後にブオーーー!という猛烈なファンの回転がかかり、

システムが終了するという事態になりました。

再起動しても何度かそれを繰り返し、その後ようやく起動する

といった症状でした。

 

データ周りは外付けHDDで運用しているので強制終了した時に

ダメージがありそうだったので、

とりあえず周辺機器を全て外しました。

 

特に部屋が暑いというわけでもなく、

設置場所がどうのって感じではなかったです。

 

Macs Fan Controlをインストールしていたので、

トラブってるのかなと思ってアンインストールしたけど、

状況変わらず。

SMCリセットもしましたが、こちらも変化なし。

 

んで、原因なんですが、おそらくAdobe Creative Cloudだったようです。

確実にこれだったとまだ言えないんですけど。

Mac Proの起動時にオートでログインにしていたのですが、

これをオフにしたところ、通常通り起動するようになりました。

 

f:id:azkintaro:20170201113848p:plain

 

Creative CloudのPreferenceの設定項目です。

 

今までは特に問題なかったのですが、

ある日突然こいつが悪さをするようになったようです。

アプデもしてないはずなんですけどねぇ。